top of page


その優しさと気づかいは誰かのためになっていますか?
優しさと気づかい
人として忘れたくないもの・持ち合わせていたいものですが、それって本当に必要なの?誰かのためになっているの?そんなことに気づいたある日の出来事

もりまり
2023年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


両親へ 怒涛の一ヵ月のその後
子育てについて話をしていた時 母が こうしたら? あれはどう? とアドバイスをくれた 母からしたら 私がしていることに 物足りなさを感じたのだろう でも 母が話す私に求める 母親としての在り方は 全部 私が両親に求めていたもの だった 両親の在り方を いまさら否定はしないが...

もりまり
2023年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


怒涛の一ヵ月の中身⑨
前回の長女の風邪編から 少し時は戻り 長女が過去最大の風邪ひきの中 いとこ姉弟との再会から一週間後 ニャンコの手術の日を迎えた 術前術後の準備をし 人間は予定を調整して なるべく家にいるようにするなどなど準備万端! でも手術をする妹猫や 術後の仲違い ばかり心配していたけど...

もりまり
2023年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


怒涛の一ヵ月の中身⑧
いとことの再会の余韻に浸りつつ 長引いている過去最悪の長女の風邪と ニャンコの手術に 向き合わなくてはいけない 長女は私が作るお粥を美味しいと喜んで食べてくれた その言葉に俄然頑張る母! 相変わらず 私の母性はダダ漏れ でもある日 これは頑張ってはいけない時だ! と思った...

もりまり
2023年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


怒涛の一ヵ月の中身⑥
家に着き いとこが持ってきた 父や私の写真を見ながら思い出話が始まった いとこから聞く話の中の父は 明るく優しくユーモアがあり 楽しませることを楽しみ お茶目な人 一方、私が話す父のエピソードは 厳しく堅苦しく几帳面で とにかくとっつき難い人 お互いが持つ...

もりまり
2023年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


怒涛の一ヶ月の中身④
いとこが来る ニャンコの手術 長女の風邪… 前回 からの続きです あと少しでいとこ姉弟+いとこ姉娘 が我が家にやってくる ニャンコの手術も迫っている そして、長女が風邪をひいた… PCR検査とインフルエンザの検査は陰性で とにかくひどい風邪とのこと...

もりまり
2023年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


怒涛の一か月とその中身①
様々なイレギュラーな出来事とそれに伴う感情の大きな波がやってきた一か月を、自分のために、どなたかの何かの気づきに繋がればとの思いで書いています

もりまり
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント