娘の覚悟と母親の姿
- もりまり
- 5月2日
- 読了時間: 2分
長女は血の繋がる父親に憎しみを持っている
父親の言動・人柄だけがその理由ではないと
前回の投稿の話をしたときに教えてくれた
それはある日
私が元旦那からケンカにもならないほどに
ひどく怒鳴られ、恐怖で過呼吸になり
救急車で運ばれた
ママが震えて倒れている
なぜママがこんなことにならなければならないのか
ママはどうなってしまうのか
そのショッキングな状況が頭から離れない
だからママをこんな目に合わせた人を許せない
と話してくれた
綱に持ち続けていた
辛い思いをさせてしまった
という罪悪感がさらに溢れた
同時に
私が幸せになることが家族の幸せに繋がる
の言葉を嚙み締めた
長女が今、少しも幸せを感じていないのなら
私や再婚した主人(娘にとっては義理の父親)の前で
こんな話をしないだろう
自らが幸せと安心感を感じ
さらに
ママ(私)が幸せと安心感を感じていることに
長女は幸せと安心感を感じている
だからこそ気持ちを吐き出すことが出来たのだろう
私は離婚後
子どもたちに配慮はしても遠慮はせずに
とにかく自分の幸せと安心感を求め続けた
そして徐々に笑顔が増え、やりたいことを見つけ
自分らしく生きることを楽しむ姿を見せ続けてきた
良かった!!
ようやく我が子に幸せと安心感という
人生の土台を渡すことができた
そして長女からは
幸せと安心感を持っていますよ
と知らせてもらい
さらに私は幸せと安心感を得た
でもたぶんまだ入り口に入った程度
だけどここからは長女自身で
ぶつかり、超えていけるだろう
私が幸せで安心感に包まれている限り
長女の土台が崩れることはないから…
Comentários